スコア投稿方法

はじめに

  1. レトゲ部内のみの集計となり、どなたでもご利用いただけます。
  2. お店のスタッフを介さず、セルフサービスで投稿していただきます。故に写真添付必須となります。
  3. 集計部門は任意に設定できるので、目標を自分で決められます。
  4. 会員登録してから投稿する方法と、ゲスト投稿の2通りあります。→ 会員登録するには?

投稿方法

  • 画面右上のハンバーガーメニューからスコア投稿を選択
    1. お名前/連絡先メールアドレス/連絡先電話番号を入力(ゲストの場合、非公開)
    2. プレイ日時を選択(公開)
    3. リストボックスからゲーム名を選択 メーカー名から絞り込んで選択も可能(リストにない場合はお問い合わせから連絡ください)
    4. 集計部門を入力(公開)
      1. バージョン、使用キャラ、ルートなどを入力(既に使われている文字列から選択可能)
      2. 任意入力できますが、既存の項目と統一を優先して下さい(必要に応じて書き換えることがあります)
    5. スコアを入力(数字のみ、公開)
    6. スコアネーム(公開)
      1. 任意に設定可能、アカウント名である必要はありません
      2. スコアネームで絞り込んで表示する際に、1文字でも異なると別扱いになるので統一をお勧めします
      3. コメントは別欄へ
    7. 備考(公開)
      1. 到達面数やルート、難易度など 集計部門で分けなかった条件を記入
    8. 特記事項(公開)
      1. 連射装置の有無や同時押し機能など
    9. 一言コメント(公開)
    10. 証拠となる保存してある動画のURL(公開)
      1. 動画を保管しているサービスへのリンクを参考提出できます
      2. 配信のTwitchアーカイブは2週間で消去されるので、ご自分で保管及び管理して下さい(レトゲ部では保管しません)
      3. 後から動画を公開したい場合は、投稿後に表示される連絡掲示板にURLを貼り付けて下さい
    11. 証拠となる写真(公開)
      1. 必ずエスカッションを含めて撮影して下さい(筐体全体でも構いません) → [撮影例写真]
      2. 画像は無加工のまま他のデバイスへ移動せず、スマホなどから直接アップロードして下さい
      3. 不備扱いになる場合があるのでご注意下さい
      4. 画面のみのアップは無効になるので注意して下さい。
    12. 連絡掲示板
      1. 投稿後、詳細画面に表示されます。
      2. すべての会員と投稿したゲスト本人のみ書き込みできます。
      3. 投稿内容の修正はこちらから連絡してください
      4. すべての内容が公開されます

    投稿内容の審査

  • 当サイトでは、投稿内容の深度調査を行いません
    1. 投稿内容に疑問がある場合は、会員登録後に投稿詳細内の連絡掲示板で議論をし、投稿者は解決に向けて誠実に回答願います。
    2. 解決できないと管理者が判断した場合は、投稿を取り下げることがありますのでご了承下さい。
  • 全てのタイトルが録画/配信に対応しているわけではありませんが、可能な限り録画してデータ管理されることをお勧めします。
    1. 録画/配信はPCや回線の不調で記録できない場合があります。